以前ある音楽番組を見ていたら、ある歌手が
自分が唄う曲のオーディションみたいなのを行うコーナーがありました。
まあ、至って普通のことですが……
しかし待てよ。
僕なんか、曲を書くわけですが、
自分の作った曲を、歌がうまい、いわゆる名歌手に唄ってもらいたいかどうか?
名曲を、歌のうまい歌手が唄って良い曲と言われるのは
ある意味、当然だと思いませんか?
名曲というのは、誰が唄っても良い曲、
それどころか音痴が唄っても良く聴こえるべきであるはずです。
逆に、名歌手というのは、平凡な歌を唄っても
良い曲だと聴かせることができるのが一流の歌手だと思うわけです。
つまり、名曲は歌手を選ばず、名歌手は曲を選ばないということです。
オーディションなどで歌手を募ったり、曲を選んだりするのは
自分が一流ではないと明言してるようなものなのです!
この、歌がうまくない僕が自分の曲を唄う状況、
良い曲と聴こえないなら、僕の曲は名曲ではないということ。
……なんて、自分の曲を自分で唄うと、
やっぱり自分の中のイメージどおりに聴こえないわけですよ。
んなわけで、いつでもボーカル募集中です^^
曲を作るペースは異常に遅いですが(汗)
0 件のコメント:
コメントを投稿