2021/09/17

ゼロコロナ案① ホワイトウイルス

 この新型コロナウイルスが蔓延している期間、
インフルエンザはほとんど蔓延していないと聞きました。
なんでも“ウイルス干渉”というらしく、
1つのウイルスが蔓延していると、別のウイルスは広がりにくいそうです。

そこで思いつきました。
それなら、新型コロナウイルスよりもさらに感染力が強いウイルスが蔓延したら、
新型コロナウイルスは収束するんじゃないか?と。

詳しく調べたわけではありませんが、ワクチンというのも
似たようなものなのかな?
細胞の受容体にウイルスのスパイクたんぱく質がくっついて感染するということですが、
ワクチンが作った抗体がその邪魔をするのだそうです。

要は、新型コロナウイルスのスパイクたんぱく質がくっつく予定の受容体が
見当たらない状態にすれば良いのです!

その役目を、ワクチンの代わりに、人体に無害の人工ウイルスを作って、
新型コロナウイルスよりも先に無害ウイルスを受容体に
くっつけてしまえば良いのでは?

“ウイルスを以てウイルスを制す”というわけです^^

この、人体に無害の人工ウイルスを「ホワイトウイルス」と名付けることとします。
無害どころか、人体に好影響を与えるウイルスなら、さらにいいですね^^

まあとにかく、このホワイトウイルスは感染力が強く、
コロナウイルスよりも素早く強力に感染を繰り返します。
もう、ワクチンをみんなに打つよりも全然早いです。
ワクチン反対の人にも、否応なしに感染してしまいます。

そんな感じで、あっという間にホワイトウイルスが全国民に感染したら、
新型コロナウイルスが感染する受容体がなくなって、
ゼロコロナが達成できるのです!

まあ、受容体というのは重要な情報を受け取る仕事があるようなので、
無害とはいえ受容体を塞いでしまうのはどうなの?と思いますが、
新型ウイルスのパンデミック初期に一斉にホワイトウイルスをばらまいて、
一定期間で仕事を終える時限式ウイルスに、
あるいはホワイトウイルスを無効化する薬とか使って、
一時的に受容体を新型ウイルスから守るようにしたらどうでしょう?

……なんて、100年以上続くウイルス学で、
この程度のアイディアが出てこなかったはずもありませんし、
まあ無理というか、そもそもウイルスも受容体もそういうものじゃないと
専門家に言われるかもしれません^^;

でもまあ、せっかく思いつきましたし、
ウイルスに詳しい方からダメ出しの情報をいただければ
次のアイディアを考える勉強になりますし、
とりあえず、ここに記録しておきます(^^ゞ

0 件のコメント:

コメントを投稿